![](http://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5542.jpg)
皆さま、こんにちは(^-^)
(有)うりた重機興業のHPへようこそ
先日の7/22~7/26の期間に、地元の工業系の豊岡総合高校(環境建築工学科)が当社へインターシップ生として建設業の就業体験をしました。
前日の開校式で2年生のE君と顔合わせを行い、翌週から体験開始!
E君の希望もあり、さっそく重機の操縦から。やっぱり建設業の体験といえばバックホウでしょ!!」
![](http://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5614.jpg)
0.09㎥級の小型のものから、0.5㎥級のバックホウまで、大小様々な重機に乗ることで、目や耳からの情報のほかに、座席から伝わってくる荷重の移動や重心のバランスなど、全身で五感で感じてもらいました(^^)
もちろん、ただ乗るだけでなく、どれだけ上手くなったか? 草で覆われた平地を鋤取りしてもらいました(この様子は動画に)
E君は仕上がりに不満だったようですが、向上心を持つことは大切なことです(^-^)
![](http://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5607.jpg)
そのほかでは、型枠や土間コンクリートも希望だったので、期間中に体験してもらいました
型枠組立では、手順や金具資材など一通り説明した後は、基本的にE君のみで組立を完了しました
途中には改善点などを伝えましたが、自分なりに考えながら改良しつつ組立を完了(^-^)
見た目も綺麗な仕上がりだったと思います(^^♪
![](http://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_3952.jpg)
あと・・・土間コンクリート作業は暑かった・・・
バックホウで床掘りし打設厚や排水勾配などを一緒に確認しながら止め型枠と基面整正を。
コンクリートの打設量の計算で確認しながら打設開始
炎天下のなか、一緒に汗だくになりながら、途中休憩をはさみながらもE君は根気強く作業し完了!
脱型や埋戻しは就業体験後になったので、写真で確認することに(*^^*) 仕上がりはどうだったかな?
![](http://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG005900.jpg)
またこの期間中は、地域の子どもたちが来社して「重機とふれあう」当社の体験イベントを開催期間でもあったので、当社の一員として手伝ってもらいました
お母さんたちと話したり、子どもたちと触れあうなかで、通常の仕事と違うことを感じた良い機会となったのではないでしょうか(^_-)-☆
なにはともあれ、限られた時間のなかで積極的に体験を求め、学ぶ姿勢を見ていて「若いもんもヤルやん!!」と感じる機会になりました
当社での活動の様子は、Instagramでも随時紹介しています。
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5546-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5544-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5555-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5547-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5615-1024x768.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_3950-rotated.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/1-709x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/0.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5606-1024x768.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5611-1024x768.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5609-1024x768.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5610-1024x768.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/2-684x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/RIMG5649-1024x768.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_3949-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_3946-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_3948-768x1024.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_3951-768x1024.jpg)
当社としても、E君の期待に応えられたかな?、と振り返りながらも、建設業の未来は明るい!(^^)!、と感じることが出来た機会でした(^^♪
このような機会やご縁は本当に有難く思いますし、E君の今後のさらなる成長を期待していますm(__)m
また何かあれば気軽にね(^^♪
【期間中の様子をまとめてみました】