![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/0003.jpg)
皆さま、こんにちは(^-^)
(有)うりた重機興業のHPへようこそ(^^♪
この度は、第10回とくまるゼミナールの数ある講座の中から『かぶと虫発掘体験パート2!』~大きなかぶと虫の幼虫をゲット!に、ご参加を頂きまして、誠にありがとうございました。
この講座!昨年に続いて今年も開催です(*^_^*)
今回も当社が、なぜ?土組。という取り組みをしているのか?、当講座で使用した無添加の“飼育マット”や家庭菜園用の“土”が、なぜ安全なのか? 安心できるのか?などを、いろいろお伝えさせていただきました♪
あらためてになりますが、カブト虫の幼虫を通して、この機会に土組。を知っていただいて、ご愛顧をいただけたらと思います\(^o^)/
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC_1546.jpg)
講座期間中は春休み期間中で、週末にはたくさんのイベントがあり、あえて平日に講座を開きましたが、多くの皆さまに参加をいただきました。
わたくし達も、子どもたちが嬉しそうに自慢したり、怖がったり… 泣いたり… 必死に幼虫を探す様子など、たくさんの笑顔に出会うことができて、ほんとうに良い機会を頂いたことに感謝です(*^_^*)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC_1547.jpg)
講座では、カブト虫の幼虫が、どのように?成虫になるの?などを、このようなパネルを使って、お話をさせていただきました。今までに、カブト虫を育てたことがある?蛹(さなぎ)は? 羽化は?などなど。
では、お待たせいたしました! カブト虫の幼虫を探そう\(^o^)/
と、その前に…幼虫は、この容器に入れてく観察してくださいね。観察には最適な形状の容器です! 容器に「土組。の無添加のマット」を入れましょうね~♪
成虫になったら、大きめの容器に移してくださいね(*^_^*)
![](http://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2023/12/ae2b76_f157cea6409d4e48818f859f9a1d2969mv2_d_4000_3000_s_4_2.webp)
幼虫が羽化するために、部屋(蛹室)を作るって知ってた?
部屋(蛹室)は、こんなんですよ~♪ 硬さはどうかな? 部屋を作る時期はいつかな? 5月?
マットは、乾燥させないようにしましょう~
なんて会話をしながら、かぶと虫の育て方を♪
でも子どもたちは夢中です
その様子はこちらです♪
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/002-3.jpg)
この企画では、来場して頂いて『(有)うりた重機興業』のことを知って欲しいと思っています
「ちょっと聞きたいな~?」って、思ったときに気軽に聞くことが出来る「気軽な相談先」として浮かべて欲しい♪
建設業を身近に感じて欲しい♪
将来に職業として選んで欲しい♪
など、PR活動として行っています。
ので、これからもよろしくお願いします。
では、『かぶと虫発掘体験パート2!』~大きなかぶと虫の幼虫をゲット!の様子をどうぞ(^^♪
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/004-4.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/005-3.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/006-3.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/007-1.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/008-3.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/009-3.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/010-3.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/011-1.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/012-2.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/014-3.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/015-2.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/016-2.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/017-1.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/019.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/020-1.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/021-1.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/022.jpg)
![](https://uritajyuki.com/wp-content/uploads/2024/06/023.jpg)